初心者でも野菜が作れる!ベランダでプランター家庭菜園>古い土を再利用するには

古い土を再利用するには

一度使用したプランター菜園の土を毎回捨てるのはもったいないで
すし、マンションなど場合は、捨てるにも苦労します。できたら再
利用したいものです。なぜ一度使用した土がだめか・・簡単に言い
ますと、病気になったり、根腐りをおこしたりと、元気に育たない
かです。そこで再利用の方法を紹介します。

まずは、プランターから土を全部取り出します。ビニールシートの
上に広げて、植物の根や残骸を取り除き天日で半日ほどある程度乾
燥させます。

乾燥した土をふるいにかけてゴミと細かくなりすぎた土は取り除い
ていきます。残った大き目の石は水はけをよくするためプランター
の底に敷き詰めるのに使いますから、別に分けます。

水で十分ぬらした土を黒色のポリエチレンの袋に入れて口を閉じ、
陽の当たるところに夏場なら1週間程度放置すれば良い。冬場なら
2〜3週間程度そのままにしておきます。最後にビニールを開け、
天日で完全に乾燥させ再生完了です。

再生した土に腐葉土や堆肥を3〜4割程度混ぜてビニール袋で保管し
必要に応じて使用します。

初心者でも野菜が作れる!ベランダでプランター家庭菜園

トップページ
初心者の方でもプランター菜園
初心者の方がはじめる土は
知ってほし基本用土
知ってほしい補助用土
古い土を再利用するには
有機質肥料と無機質肥料とは
元肥と追肥について
肥料の3要素は
家庭菜園で使う石灰とは
プランター菜園で設置する場所
肥料の種類と成分
種のまき方、点まき、すじまき、ばらまき
ボカシ肥料の作り方
連作障害とは
知っていると便利な園芸用語・@
知っていると便利な園芸用語・A
知っていると便利な園芸用語・B
知っていると便利な園芸用語・C
知っていると便利な園芸用語・D
家庭菜園で野菜が病気にかかったら
野菜の病気の種類
家庭菜園の害虫は付くもの
マルチングの効果
キュウリは寒さ風に弱い
ピーマンは暑さに強く育てやすい
小松菜は暑さ寒さに強い
ほうれん草は寒さに強いが暑さに弱い
オクラは日当たりのよい場所で
いんげん豆は、つるありとつるなし
エンドウは寒さに強い
枝豆は大豆の未成熟
シソは暑さに強くこぼれ種でも発芽する
シシトウは1株でたくさん収穫
ゴーヤは丈夫な野菜
ブロッコリーの種まきは春と夏
カリフラワーは白色でけじゃない
パセリは長い期間収穫できる
サニーレタス収穫が遅いと苦い
ミニ青梗菜はとても丈夫
ミニトマトは水切れすると実がかたくなる
ミニニンジンは甘みが強い
ラディッシュは別名ハツカダイコン
ニラは何度でも収穫
ニンニクは芽が出てきても捨てない
ジャガイモは栽培期間が短い
ナスは肥料と水はたくさん与える
葉ねぎは根元を残してまた収穫
タマネギは血をさらさら
サトイモは乾燥に弱い
ショウガは優れもの
いちごは根が弱い

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system